悩み鳥
・ゲームするやる気がでない、、。対策ある?
こんな疑問にお答えします。
結論:ゲームをやらなくなった理由は7つ。
それは大人になるにつれ、やる気が出なくなる要因が増えたせいです。
ゲームが進化したのも一理あり。
ただ、安心してください!
本記事の対策を知れば、またゲームがやりたくなるでしょう。
というわけで今回は『ゲームをやらなくなった7つの理由』について紹介していきます!
✔ゲームのやる気が出ない・対策
ゲームをやらなくなった7つの理由
ゲームをやらなくなった理由は下記の7つ。
- 単純に飽きた
- 新鮮さが減った
- 同じジャンルばかりプレイ
- 全クリするまでの時間が増えた
- ゲーム以外の娯楽要素が増えた
- 有意義な時間に使いたくなった
- そもそもゲームができる時間が減った
順に解説しますね。
①:単純に飽きた
当たり前ですが、単純に飽きたのがやらなくなった理由の1つ。
どんなもの事でも、長年やり続けると飽きてくるのが必然。
特にゲームなんかは、「同じ様な作業をする」+「似たプレイ画面を見る」を繰り返しますよね。
失敗したら、また最初からという仕組みも、気力が失せる原因ですし。
ヘトリ
ですので、まず「ゲームに飽きた」というのが、やらなくなった理由でしょう。
②:新鮮さが減った
ゲームで味わう、新鮮な気持ちが減ったのも理由の1つ。
というのも、子供のころって何のゲームをしても「感動」「楽しみ」「ワクワク感」が半端なかったですよね。
あれって、初めての体験だったからです。
が、大人になるにつれ、ゲームの経験値がどんどん上がっていく。そうなると、どのゲームをしても新鮮味が薄れていきます。
ヘトリ
・やはりここで敵でるよね。
と、予想がつきますからね。
つまりゲームに対する「楽しみ」「感動」がなくなっていく。となると、やらなくなっていくのは明白。
③:同じジャンルばかりプレイ
同じようなジャンルを、何度もプレイするのもやらなくなる理由です。
例えばFPS、スポーツ系。
この場合ゲームの題名・カセットは違えと、大体やることは同じですよね。
- FPSなら相手を撃つ
- スポーツなら点を決める
- 他にも格闘系なら、相手を倒す
と、ジャンルが同じなら、実際はプレイ内容も似ます。
すると先述した「飽きる」という原因に、どんどん近づいてしまう。
なので同じジャンルばかりプレイすると、ゲームをやらなくなる理由になります。
④:全クリするまでの時間が増えた
全クリアするまでの、攻略時間が増えたのも理由の1つ。
最近のゲームって、やりこみ要素がかなり増えましたよね。
例としてマリオなら、スターを探したり。PS4のゲームソフトだと、サイドミッションが追加されたり。
昔と比べて、クリアするまでにかかる「時間」と「労力」が、かなり増えました。
そのため、新たなゲームを始める際の、めんどくさい気持ちも増加。
さらに後述しますが、大人になるとゲームできる時間が減ります。
ヘトリ
ですからゲームをやらなくなった理由の1つは「全クリまでの時間が増えた」となるのは言わずもがな。
⑤:ゲーム以外の娯楽要素が増えた
そもそも論ですが、ゲーム以外の娯楽が増えたのも原因かと。
- YouTube
- 動画配信サービス
- アプリで読めるマンガ
上記など、最近ではゲームよりも気軽に楽しめるモノが増えてきました。
つまり極論、別にゲームをやる必要がなくなったということ。
一昔前は娯楽と言えば「ゲーム・マンガ・レンタルDVD」でした。
ただ、今は無料or格安で「マンガを読む・ビデオを見る」ことが可能になっています。
ゲームをプレイする、という選択肢以外が増えたため、やらなくなったのでしょう。
⑥:有意義な時間に使いたくなった
大人になるにつれ、自己成長につながる時間を使いたくなったのも理由の1つ。
例えば「筋トレ」や「読書」など。
子供のころは、とにかく暇で遊びたかったはず。だからガムシャラにゲームをやった方も多いかと。
ですが大人になると、勉強面・外見面・健康面に気を使いますよね。将来の役に立つ行動をしていきます。
別にゲームが役に立たないわけではありません。
ただやはり、今後を考えると「ゲームをする時間⇒有意義な時間」へ無意識にチェンジしていく人が多くなります。
時間の使い方が変わったことが、結果的にゲームをやらなくなった理由につながるでしょう。
⑦:そもそもゲームができる時間が減った
年を取るにつれ、主に社会人になるとゲームがプレイできる時間が減りますよね。それが理由の1つ。
会社から家に帰ってきて、ご飯を食べ・お風呂に入ったらもう遅い時間。
ゲームなんてやってる暇ない方も多いかと。
その逆に、学生のころはゲームができる時間が多かった!
部活・受験もありましたが、それ以外の時は主にヒマですからね。ゲームを永遠と楽しくプレイしてたはず。
この時間の差が、ゲームをプレイするか否かの大きな原因。
ヘトリ
ですのでそもそもの「ゲームをする時間が無い、、」が、やらなくなった主な理由です。
ゲームのやる気が出ない方の「対策」
悩み鳥
けど、ゲームしたいなぁ。。でもやる気が出ない。
という方に朗報。
対策はあります。それがこちら↓
- 長期間ゲームしない
- ゲーム以外の趣味を作る
- 自分の人生をゲームにする
- すぐクリアできるゲームをやる
- やったことないジャンルのゲームをする
1つずつ紹介しますね。
長期間ゲームしない
まずゲームをしない期間を作ること。
ゲームのやる気を出す対策なのに、いきなり矛盾してますよね(笑)
ただ、これが一番の対策かと。
なぜなら「飽きた」という理由が、簡単に改善できるため。
ずっとゲームをプレイしてなかったら、数カ月後、数年後には
ヘトリ
という気持ちに、ほぼ確実になってますから。
小学生の時やっていた「カードゲーム」を、大人になってから『またやりたい』と思った経験ありますよね。
それは時間がたつにつれ、やる気がUPしたため。
ですので対策として、まずゲームをやらない期間を作るのがかなり良いです。
ゲーム以外の趣味を作る
そしてゲームの他に、趣味を作るのも対策。
これは先述の「ゲームをやらない」と、平行で行うと効果的。
理由は同じく、飽きるの改善。
そして逆に、新たに始める趣味に飽きたら「ゲームをしたくなる」感情が強まるためです。
趣味が増えれば、人生経験も積まれますし、楽しみもUPするためデメリットはありません。
オススメの趣味としては下記。
- 読書
- 映画を見る
- 資格の勉強
補足となりますが、それぞれ始める際の『損』しない情報をお伝えしますね。
「読書」の損しない情報
「Amazonオーディブル」なら耳で読書できますよ!って情報ですね。
通勤などのスキマ時間で活躍できますし、目をつぶりながら本の内容が分かるので便利かと。
「嫌われる勇気」や「人を動かす 文庫版」といった、多くの方に読まれてる良書も聞くことが可能。
なお、今は無料体験なら1冊タダ!
【無料体験あり】Amazonオーディブルとは?【メリット・デメリットを解説】
「映画を見る」の損しない情報
「U-NEXT」なら無料体験で30日間、19万本(映画orアニメorドラマなど)が見放題できる情報です。
ゲーム以外の趣味が、1カ月タダでプレイできるってことですから。
損はまったくしません。
それにダウンロード可能なため、オフラインでもデータを気にせずに映画が見れますよ。
U-NEXTとは?何ができる?【メリット5つ・デメリット2つを解説】(※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)
「資格の勉強」の損しない情報
【オンスク.JP】なら、1日たったの32円で40講座以上の受けれるって話です。
宅建〜気象予報士まで、幅広い知識が勉強可能。
スマホで勉強できるから、スキマ時間が活用できる。
ヘトリ
自分の人生をゲームにする
「なんだそれ」と思うかもしれませんが
自分の人生自体をゲームにしてみる、のも対策の1つ。
ヘトリ
具体例としては下記。
- 筋トレをする
- 外見の清潔感を上げる
- お金を稼ぐ能力をUP
これらは自分のレベルを上げる行動ですよね。
ゲームの中のキャラではなく、現実の自分のレベルを上げる!
要するに自分を主人公にして、人生を攻略していく。人生をゲームにしてみるってことです。
で、これやってみたらわかるんですが、努力すればするほどフィクションの世界に入りたくなります(笑)
というのも努力に疲れて、安らぎ・娯楽を求めるようになるので。
するとゲームのやる気がでてくる。
嘘と思うかもですが、現実をゲーム感覚にするのも良い対策ですよ。
≫【厳選】家でできるトレーニンググッズ5選+1【筋トレ初心者に最適】
すぐクリアできるゲームをやる
数時間、いや数分でクリアできるようなゲームをすべし。
例えばスポーツの1ゲーム、すぐ終わるようなミニゲームだったり。
これなら「ゲームに飽きた」という方でも
悩み鳥
と、ゲームのやる気がわきやすい。
リハビリみたいな感じで、ゲームをやらなくなった方にはかなり最適な対策でしょう。
最近のソフトだと「世界のアソビ大全51-Switch」が良いですね。
幅広い遊びが、数十分で終わるのもあれば、3分ぐらいで遊べるゲームもあるので。
51種類あるので、飽きることはほぼないでしょう。
やったことないジャンルのゲームをする
今までプレイしたジャンルとは、違うゲームをするべし。
そうすれば、ゲームで味わえる「新鮮さ」「楽しみ」「ワクワク感」がより一層増えますので。
- FPS⇒パズルゲームへ
- 格闘ゲーム⇒育成ゲームへ
- スポーツゲーム⇒推理ゲームへ
上記のような、全く違うジャンルだとなお良いでしょう。
「飽きた」という方も、異なるタイプをプレイしてみれば、その感情も減るはず。
最近だと、幅広いソフトが収録されたゲーム機が発売されましたので↓
たった6000円円程度で、30タイトルもプレイできるので『損』はしません。
新鮮さを味わいたいなら、持っておくべし。
余談ですが、下記のゲーム機なら「週刊少年ジャンプ」特別仕様。
ジャンプのキャラが活躍する「20タイトル」が収録されてるので、昔の懐かしい思い出がよみがえりますよ。
ゲームをやらなくなった⇒非難する必要なし
悩み鳥
たまに、こう考える人がいます。
が、ゲームをやらなくなったといって、自分を非難する必要はありません。
それは自分自身が大人になったため、楽しむことが変わったからです。むしろ向上してるということ。
「ゲームを楽しめなくなった⇒人間として成長した」と捉えてください。
大多数の大人が経験してる
ほとんどの大人が「ゲームをやらなくなった」という経験をしてます。
そのため、自分だけではないことを知っておくべし。
ヘトリ
ちなみに筆者も経験済み(笑)
中学・高校の頃はめちゃくちゃゲームにはまってました。が、徐々にめんどくさくなり離脱。
誰でもゲームに飽きる・やる気がなくなる感覚は、体験しているでしょう。
ただ、本記事の対策を行ってから、またゲームにはまりだしましたよ!
※ここだけの話・・お子さんには
この記事を読んでる方の中には、お子さんもいるはず。
実は子供にゲームをさせることは、メリット多めな事実を知っていますか?
例えば情報処理能力・継続力などがUPしていきます。
それに最近では頭が良くなるという、研究結果もでてきました。
もしまたゲームをしたい気持ちがあるなら、お子さんと一緒に楽しむのもありですね。
ちなみに「ゲムトレ」なら、ゲームを通じてお子さんの能力を上げる習い事ができますよ。
気になる方は下記をどうぞ↓
【解説】ゲムトレの評判やデメリットは?【口コミや感想|料金】
プレイしないゲームは売るのもあり
ちなみに、やる気がなく、プレイしてないゲームソフトは売るのもありですよ。
他の娯楽に使うお金に回した方が、損しませんからね。
そのうちまたやりたくなる、、という気持ちもわかります。が、人生の時間は有限。
今やりたいことをやっておくべし。
それに速めに売った方が、高価買取されやすいので。ゲームソフトは徐々に価格が下がりますからね。
【グッズキング】なら全国どこからでも無料査定できますよ。
箱に詰めて送るだけ、という簡単な作業で高価買取してくれるので、時間がない方に最適。
よければ参考にしてみてください。
ゲームをやらなくなった理由・やる気が出ない方の対策:まとめ
ということで、ゲームをやらなくなった「7つの理由」と「対策」を紹介していきました!
ゲームのやる気がでない、、という感情は、誰にでも起きます。
が、それは成長してる証。
ヘトリ
いつかまた、プレイしたくなります。そのためにも、ゲームしてない今こそ違う趣味をするべし。
より豊かな人生になるので。
良ければ下記をどうぞ。
今回の記事は以上です。
最後までご覧頂きありがとうございます。